トップページ > ニュースリリース一覧 > Surface Pro 7、iPad10.2インチ(第7世代)に対応した液晶保護フィルムを発売

ニュースリリース

2020.01.09
ニュースリリース一覧へ

Surface Pro 7、iPad10.2インチ(第7世代)に対応した
液晶保護フィルムを発売

サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田和範)は、Surface Pro 7対応のブルーライトカット液晶保護指紋反射防止フィルム「LCD-SF7BCAR」とiPad10.2インチ(第7世代)対応の液晶保護指紋防止光沢フィルム「LCD-IPAD12KFP」を発売しました。

LCD-SF7BCAR
  • 品名:液晶保護指紋反射防止フィルム
  • 品番:LCD-SF7BCAR/LCD-IPAD12KFP
  • 標準価格:2,508円(税抜き 2,280円)
    4,400円(税抜き 4,000円)
  • 商品ページ:http://sanwa.jp/pr/LCD-SF7-12KFP

「LCD-SF7BCAR」と「LCD-IPAD12KFP」は、各機器の液晶画面を保護する専用フィルムです。

LCD-SF7BCAR LCD-SF7BCAR
LCD-IPAD12KFP LCD-IPAD12KFP

専用タイプなのでフィルムがカメラ部分を覆うことなく、液晶画面全体を覆ってホコリ・傷などから液晶画面を守ることができます。2製品とも指紋防止加工を施しているので、フィルムへの指紋の付着を防ぐことができます。

「LCD-SF7BCAR」は、Microsoft Surface Pro 7専用のブルーライトカット対応の反射防止フィルムです。
光の映り込みを抑えるので、蛍光灯の下や明るい屋外でも画面の見やすさが向上します。目の水晶体で吸収されにくく、網膜をキズつける恐れがあるブルーライトを、メイン波長450nmにおいて約26%カットすることができます。ブルーライトを軽減させ、更にフィルムの内と外で吸収するので、機器を長時間使用する場合でも目が疲れにくくなります。

LCD-SF7BCARLCD-SF7BCAR

「LCD-IPAD12KFP」は、Apple iPad10.2インチ(第7世代)専用の光沢フィルムです。
発色に優れ、画面をクッキリ鮮やかにする光沢タイプを採用しています。透過率が93.5%と高く、フィルムを貼っていても画面がクリアで鮮明なまま写真や動画などを楽しめます。

LCD-IPAD12KFP

また、Apple iPad10.2インチ(第7世代)用液晶保護フィルム、反射防止タイプ「LCD-IPAD12」とブルーライトカット対応光沢タイプ「LCD-IPAD12BC」の2種類が好評発売中です。

使用する機器や用途に応じてお選びください。

特長 品番 価格
LCD-SF7BCAR Surface Pro 7
専用
4,400円(税抜き 4,000円)
LCD-IPAD12KFP iPad10.2インチ
(第7世代)
専用
2,508円(税抜き 2,280円)

新着ニュースリリース

2024.06.28
小型ながら最大36Wの高出力、持ち運びやすいサイズのコンパクトな拡声器スピーカーを発売
ワイヤレスマイク付きの小型拡声器スピーカー「MM-SPAMP17」を7月下旬に発売予定です。
小型ながら最大36Wの高出力、持ち運びやすいサイズのコンパクトな拡声器スピーカーを発売
2024.06.27
驚きの柔らかさで、自由自在に配線できる、CAT5e/CAT6/CAT6A/CAT7 LANケーブルを発売
やわらか素材のスリムケーブルでツメ折れ防止コネクタ採用のLANケーブル、CAT5eケーブル「KB-SL5STPSシリーズ」、CAT6ケーブル「KB-SL6YSシリーズ」、CAT6Aケーブル「KB-SL6AYSシリーズ」、CAT7ケーブル「KB-SL7YSシリーズ」を発売しました。
驚きの柔らかさで、自由自在に配線できる、CAT5e/CAT6/CAT6A/CAT7 LANケーブルを発売
2024.06.26
くすみカラーで手元もオシャレに。デザイン性、携帯性に優れた静音ワイヤレスマウスを発売
厚さ約30mmの薄型設計でポーチに入れて持ち運びしやすい、2.4GHzワイヤレスマウス「MA-WBS327シリーズ」を発売しました。
くすみカラーで手元もオシャレに。デザイン性、携帯性に優れた静音ワイヤレスマウスを発売
2024.06.25
4K×2画面の映像出力に対応したドッキングステーションを発売
USB Type-Cケーブル1本でディスプレイ最大2台へ4K解像度の映像出力ができるUSB Type-Cドッキングステーション「USB-CVDK16」を7月中旬に発売予定です。
4K×2画面の映像出力に対応したドッキングステーションを発売
ニュースリリース一覧へ