トップページ > ニュースリリース一覧 > パソコンやDisplayPort機器に正しくディスプレイ情報(EDID)を認識させ、映像出力をスムーズにできるEDID保持器を発売

ニュースリリース

2024.01.18
ニュースリリース一覧へ

パソコンやDisplayPort機器に
正しくディスプレイ情報(EDID)を認識させ、
映像出力をスムーズにできるEDID保持器を発売

サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田和範)は、DisplayPortディスプレイのEDID情報を学習することができ、接続機器間に設置することでディスプレイ情報を高確度で認識させ、スムーズな映像出力を可能にする「VGA-EDID2」を発売しました。

VGA-EDID2

VGA-EDID2」は、DisplayPort用のEDID保持器です。

VGA-EDID2の画像

パソコンやDisplayPort機器から映像出力をする際、分配器・エクステンダーを挟むことで、パソコンなどのソース機器がディスプレイなどと正しくEDID情報のやり取りができず、映像出力がされなかったり、ディスプレイの認識に時間がかかるなどの問題が発生することがあります。これは、分配器・エクステンダーの不具合ではなく、ソース機器側のグラフィックボードの仕様やディスプレイの仕様による組み合わせの問題であり、解決が難しい事象でした。

本製品では、延長出力先のディスプレイ情報(EDID)を記憶させ、ソース機器と分配器・エクステンダーの間に接続することで、ソース機器がEDID情報を正しく認識することができるようになり、スムーズな映像出力を開始することができるようになります。(全ての環境で動作を保証するものではありません。)

VGA-EDID2の画像

すぐに使える簡単接続

接続されたディスプレイから記憶スイッチボタン1つでEDID情報を効率的に学習・保存できます。

VGA-EDID2の画像

8K/30Hz対応、HDCP2.2対応

8Kの高画質出力に対応しています。
著作権保護規格のHDCP2.2に対応しています。

VGA-EDID2の画像

コンパクトサイズ

持ち運びしやすいコンパクトサイズです。

VGA-EDID2の画像

切替器、分配器、エクステンダーをご利用の方、複雑な接続環境で正常に映像出力ができない場合や認識に時間がかかる、安定しないなどの改善のために、本製品をお試しください。

重量 品番 価格
VGA-EDID2 約13g 14,300円(税抜き 13,000円)

新着ニュースリリース

2024.06.14
14種類のジェスチャーで直感操作できるBluetoothタッチパッドを発売
パソコン操作を指先のタッチ操作でできるタッチパッド「MA-PB521GM」を発売しました。
14種類のジェスチャーで直感操作できるBluetoothタッチパッドを発売
2024.06.13
Microsoft Surface Pro 9/10対応の液晶保護フィルムを発売
Microsoft Surface Pro 9/10に対応する液晶保護反射防止フィルム「LCD-SF11」、液晶保護指紋防止光沢フィルム「LCD-SF11KFP」を発売しました。
Microsoft Surface Pro 9/10対応の液晶保護フィルムを発売
2024.06.12
Type-CポートをDVIに変換し映像出力ができる、超小型変換アダプタを発売
DisplayPort Altmodeに対応したType-CポートをDVIに変換し、映像出力ができる変換アダプタ「AD-ALCDV」を発売しました。
Type-CポートをDVIに変換し映像出力ができる、超小型変換アダプタを発売
2024.06.11
縦・横360度回転可能、コンパクトに収納して持ち運びできるプロジェクタースクリーンを発売
スクリーンを設置したまま360度回転が可能なプロジェクタースクリーン「PRS-SX100HD(100型)」「PRS-SX80HD(80型)」を発売しました。
縦・横360度回転可能、コンパクトに収納して持ち運びできるプロジェクタースクリーンを発売
ニュースリリース一覧へ